もみじ琉金

【分類】

コイ目コイ科フナ属

【体長/分布】

最大12㎝、原種/琉金

体色が琉金などの赤色よりも、より深い真紅で、まるでもみじが紅葉したような色からつけられたもみじ琉金という名前。突然変異で出現した琉金の個体をもとに品種改良した種で、
体全体に網目透明鱗をまとい黒目で左右対称、そして中寸で体高があるものがもみじ琉金の定義とされています。この網目状に色素がウロコに入る透明鱗が光を反射して輝く姿がこの金魚の魅力のひとつとされています。

動画を見る

運営会社

株式会社JB

COPYRIGHT © 2016 HEALING AQUARIUM ALL RIGHTS RESERVED.