
ハナガサクラゲ
【分類】
ヒドロ虫網淡水クラゲ目ハナガサクラゲ科
【体長/分布】
大きさ/10~15cm、おもな分布/本州~九州
本州中部から九州沿岸に住む何ともカラフルなハナガサクラゲ。直径10~15㎝の傘に内側にはオレンジ色の生殖腺が見られ、傘の表面からは短い触手が飾りのように生えて、その先端部分が黄緑やピンク色でなんとも煌びやか。この絢爛豪華さはクラゲ界の中でもトップクラスでしょう。そして泳ぎの美しさは名前の「花笠踊り」に喩えられます。また強力な刺胞毒を持っていて、それで小魚を捕らえてゆっくりと丸のみしていきます。