
ウリクラゲ
【分類】
有櫛動物門無触手網ウリクラゲ目ウリクラゲ科
【体長/分布】
大きさ/5~15cm、おもな分布/関東以南
体長5~15㎝ほどの瓜(ウリ)型のクラゲで、全体に淡紅色を帯びた体表面には縦に8列の櫛板列があります。各櫛板列には太い毛が横に並んでいて、これを動かして移動します。
このウリクラゲの特徴の最大のモノは、なんといってもその食事法でしょう。エサとなるカブトクラゲが近くに来ると、突然大きな口をあけて一瞬でつるんと飲み込んでしまうのです。何と大胆。これも刺胞と毒を持っていないが故の、栄養補給術なのですね。日本の海でよく見かけるクラゲです。