ミナミゾウアザラシ

【分類】

哺乳網食肉目アシカ亜科アザラシ科

【体長/分布】

体長/4.5~6m、おもな分布/亜南極圏の島々

野生のオスの体長が大きいもので6m、体重が4tにも達するミナミゾウアザラシ。陸上の動物ではゾウに次ぐ巨体で、シャチやホオジロザメといった天敵も、巨大な成獣を襲うことはありません。南極をのぞむ島々を繁殖地とし、ハーレムを形成して生活しています。ゾウアザラシという名前は、その大きな体と、成長したオスの鼻が巨大化し、垂れ下がった様がゾウの鼻に似ているところからつけられました。また繁殖期には、鼻も体も巨大化したオスたちが、ハーレムの縄張り争いで、激しく闘い合います。まだ若いオスの個体たちも、時折、じゃれ合いながらも、その闘いの日に備えます。

動画を見る

運営会社

株式会社JB

COPYRIGHT © 2016 HEALING AQUARIUM ALL RIGHTS RESERVED.