
チンアナゴ
【分類】
条鰭綱ウナギ目アナゴ科
【体長/分布】
体長/36~40cm、おもな分布/琉球列島、西・中央太平洋、インド洋
砂底につくった穴の中から頭を出しニョロニュロと動き回る様が愛らしいと、すっかり水族館の人気者のチンアナゴ。名前は顔つきが日本犬の「チン」に似ていることからつけられました。体長は40cmほど。インド洋や西太平洋の熱帯の海に生息していて、日本では高知県から琉球列島にかけて分布します。潮の流れに乗ってくるプランクトンを捕食し、敵が近づくと穴にもぐって隠れます。つい家で飼ってみたくなるかわいらしい海水魚です。