
カエルアンコウ
【分類】
条鰭綱アンコウ目カエルアンコウ科
【体長/分布】
体長/3~36cm、おもな分布/東太平洋をのぞく世界の熱帯、温帯域
泳ぐのがヘタで、前足のような胸びれを使って、海底をヒョコヒョコと歩き回るカエルアンコウ。カエルアンコウ科の魚類は世界の熱帯から温帯の海に40種あまりが知られていて、体長は小さいもので3cm、大きい種になると36cmにもなります。見た目はキモかわいらしい姿かたちですが、頭部には疑似餌のついた突起があり、これで小魚をおびきよせて、一気に捕食します。動きはユニークで緩慢、でも捕食時は一瞬。このギャップが魅力のひとつです。